社会福祉法人仙台ビーナス会|利用者一人一人に即応した介護・医療サービスの提供、施設づくりと事業の振興につとめています。|宮城県仙台市

社会福祉法人
仙台ビーナス会
〒981-1101
宮城県仙台市太白区四郎丸字大宮26-3
TEL:022-241-5990
FAX:022-241-5929
第一種福祉事業、第二種福祉事業
公益事業、収益事業
 

令和4年度 各種行事/生活の様子

 

令和5年 『節分会』

令和5年 『節分会』
 
赤鬼、青鬼に扮した職員が各フロアを回り、『鬼は外福は内』の掛け声とともに鬼にボールをぶつけて鬼を退治しました。
 

節分会の様子

節分会の様子
 

令和4年 『クリスマス』

令和4年 『クリスマス』
 
クリスマスにサンタの帽子を被り記念撮影を行いました。
みなさんとてもお似合いでした。
 

記念撮影の様子

記念撮影の様子
 

令和4年『花植えの様子』

令和4年『花植えの様子』
 
全国都市緑化仙台フェスとして頂いたパンジー、ビオラ、チューリップの球根をプランターを使用して植え込みを行いました。手慣れている様子や花を目にしてみなさんとても良い笑顔でした。
 

花植えの様子

花植えの様子
 

令和4年 『敬老会』

令和4年 『敬老会』
 
敬老の日おめでとうございます。いつも素敵な笑顔に私たち職員は励まされております。
感謝の気持ちを込めてお祝いいたします。
 

記念撮影の様子

記念撮影の様子
 

令和4年 『納涼祭』

令和4年 『納涼祭』
 
8月24日白東苑『納涼祭』を開催しました。射的にボールすくい、ラムネにノンアルコールビール、お好み焼きにポテトとみなさん大変喜ばれておりました。
 

納涼祭の様子

納涼祭の様子
 

令和4年 『ミニトマト収穫』

令和4年 『ミニトマト収穫』
 
白東苑の中庭で育ったミニトマトを収穫しました。収穫したミニトマトは利用者様に召し上がって頂きました。大変喜ばれており、夏を感じるひとときでした。
 

収穫の様子

収穫の様子
 
 
 

令和4年 『父の日』

令和4年 『父の日』
 
6月19日『父の日』には職員が入居者様へ肩たたき・肩もみをしてリラックスして頂きました。みなさんとても喜ばれておりました。
 

父の日の様子

父の日の様子
 

令和4年 『母の日』

令和4年 『母の日』
 
5月9日『母の日』に女性に喜ばれるハンドマッサージやセルフネイルをして頂きました。
みなさんとても喜ばれておりました。
 

セルフネイル

セルフネイル
 

令和4年 『お花見』

令和4年 『お花見』
 
天気が良く満開の桜を見に公園内を散歩しました
みなさん表情が良く、春の訪れを感じた1日でした
 

お花見の様子

お花見の様子
qrcode.png
http://sendai-venus.jp/
モバイルサイトにアクセス!
096308
<<社会福祉法人仙台ビーナス会>> 〒981-1101 宮城県仙台市太白区四郎丸字大宮26-3 TEL:022-241-5990 FAX:022-241-5929