社会福祉法人仙台ビーナス会|利用者一人一人に即応した介護・医療サービスの提供、施設づくりと事業の振興につとめています。|宮城県仙台市

社会福祉法人
仙台ビーナス会
〒981-1101
宮城県仙台市太白区四郎丸字大宮26-3
TEL:022-241-5990
FAX:022-241-5929
第一種福祉事業、第二種福祉事業
公益事業、収益事業
 

新型コロナウイルス対策について

 

四郎丸デイサービスセンター 新型コロナウイルス対策について

四郎丸デイサービスセンター 新型コロナウイルス対策について
 
四郎丸デイサービスセンターでは保健所の監督のもとに新型コロナウイルス(COVID-19)感染症対策を行っております。
以下は5/10~の感染対策状況です。今後も国内感染状況、利用者様のワクチン接種状況に応じて対策の強化、緩和を行い最適な対策に努めていきます。
 

新型コロナウイルス対策 ~詳細~

新型コロナウイルス対策 ~詳細~
 
ホール全体
1.5m以上の座席間隔を確保できるように座席配置をし常時換気に努めています。
 
CO2モニター
CO2モニターを設置しホール内の二酸化炭素濃度
モニタリングし換気状態を確認しています。
 
2人席
4人用テーブルの使用は2人までとしています。
アクリルパーテーション(青線部)をはさみ
対面となるように設置しています。
 
3人席
6人用テーブルの使用は3人までとしています。
アクリルパーテーション(青線部)をはさみ
対面となるように設置しています。
 
浴室(シャワー)
5カ所のシャワーのうち×印の2カ所は使用せず
間隔を空けて使用しています。
 
浴室(浴槽)
リフト浴1名、歩行移動者2名までとし非マスク着用下の物理的接触を回避しています。
 
ベッドルーム
デイサービス営業エリアを拡張申請しベッドルームを新設しました。ベッド利用時の十分なスペースを確保しています。
 
送迎車
窓を開けての換気および外気導入(エアコン)により密閉状態を回避しています。隣り合う座席使用を制限し密接リスクを回避しています。
qrcode.png
http://sendai-venus.jp/
モバイルサイトにアクセス!
096308
<<社会福祉法人仙台ビーナス会>> 〒981-1101 宮城県仙台市太白区四郎丸字大宮26-3 TEL:022-241-5990 FAX:022-241-5929